top of page

検索


手塚監督ご夫妻とともに「雄勝~法印神楽の復興」映画上映とシネマ・フューチャーセッション開催しました
2月23日(金・祝) エリーニ・ユネスコ協会主催で映画監督の手塚眞監督と奥さまで漫画家の岡野玲子先生をお招きし、シネマ・フューチャー・セッションを開催いたしました 手塚監督ご自身よりこの映画を制作されるに至る経緯をうかがい、素晴らしい会となりました...
2024年2月23日
閲覧数:7回
0件のコメント


手塚眞監督と「雄勝~法印神楽の復興」映画を観て語り合うシネマフューチャーセッション開催します
3・11を風化させない 防災をまなび 考える1日を 一緒に映画をみて語りあいませんか? 参加者募集中です 日時:令和6年(2024) 2月23日(金・祝)14時~16時 場所:戸越八幡神社内(東京都品川区戸越2丁目6-23) 申し込み:社頭 またはお電話で 電話番号:...
2024年2月11日
閲覧数:8回
0件のコメント


ワンワールド・フェスティバルにて活動紹介 能登半島地震支援 募金活動
第31回 ワン・ワールド・フェスティバル、募金へのご協力、ありがとうございました! 5年ぶりのフル開催で久しぶりの出展となりましたが、多くの皆さんと再会することが出来ました 1日目は明浄学院高等学校、2日目は帝塚山泉が丘高校ユネスコ部のみなさんと 令和6年能登半島地震の募金...
2024年2月4日
閲覧数:10回
0件のコメント


米作りを学ぶ しめ縄リースづくりのワークショップをしました
ユネスコ寺子屋教室 2023.12/29 あべのハルカス近鉄本店・街ステーション 水引きアーチストのNorinさんのご指導で、イセヒカリの稲も光ります。 伝統文化を学び合えました。
2023年12月29日
閲覧数:7回
0件のコメント


日本文化・米作りを学ぶ しめ縄リースづくりのワークショップをしました。
ユネスコ寺子屋教室 2023.12/17 東京品川@戸越八幡神社 2023.12.17 ユネスコ寺子屋教室として、地元の子どもたちや地域の方々と、イセヒカリでつくる しめ縄リースづくりをしました。 東京・品川の戸越八幡神社では、8月夏休みにはイセヒカリでミニほうきづくり...
2023年12月17日
閲覧数:6回
0件のコメント


第1回エリーニ・ユネスコカフェ 開催しました
「エリーニ・ユネスコカフェ」平和について考える勉強会の第1回。前公益社団法人日本ユネスコ協会連盟理事長として日本の民間ユネスコ活動をリードしてこられた野口昇先生をお招きし、「平和を考える勉強会」で先生を囲んで共に語り合いました。
2023年10月15日
閲覧数:47回
0件のコメント


食de国際交流
和食で学ぶ日本のすばらしさ 食de国際交流 和食で学ぶ日本のすばらしさ と題し、 大阪・堺の名物「あなご」料理作って食べて楽しむ和食 を開催しました。 ひまりえん(大阪府富田林市別井)にて野菜を収穫 前日の7/15に精米したお米を使用し、 堺 あなご専門...
2023年8月9日
閲覧数:24回
0件のコメント

第12回南北コリアと日本のともだち展おおさか展終了しました
第12回「南北コリアと日本のともだち展おおさか展」が大阪国際交流センターギャラリーにて開催されました。 会場では、「わたしのニュース」をテーマにインターネット経由で送られてきた東北アジアの子どもたちの絵107点と大阪在住の子どもたちの作品(原画)155点が展示され。3日間で...
2023年3月12日
閲覧数:10回
0件のコメント


自分でつくる「しめ縄リース」
ユネスコ寺子屋教室 育てたイセヒカリ(伊勢神宮の苗)を使ってお正月のしめ縄リースを作るワークショップを開催しました。 協力 : ひまりえん、ユネスコスクール晴明丘小学校地域園芸クラブ #ユネスコ #日本文化 #伝統文化 #しめ縄 #伊勢神宮 ...
2022年12月28日
閲覧数:6回
0件のコメント


「五重塔の秘密」五重塔組み立て体験とシンポジウム【日本人と五重塔】中止のお知らせ
下記の内容で開催予定でした「五重塔の秘密」五重塔組立体験とシンポジウム『日本人と五重塔』」は、コロナ感染症第七波の急速な拡大により金剛組との協議を重ねた結果中止する運びとなりました。 お申込みいただいてました方々 また同様のプログラムを実施する際にはご連絡申し上げます。...
2022年7月10日
閲覧数:9回
0件のコメント

3・11を忘れない★文化の力でみんなに元気を
3月6日日曜日、8階街ステーションにて、エリーニ・ユネスコ協会U‘s・一般社団法人KOREWOKINI・縁活が一緒になって、「3・11 東日本大震災を忘れない」を開催いたしました。前半は「雄勝法印神楽の復興」の映画を鑑賞しました。東日本大震災から11年を迎えた本年、多くの皆...
2022年3月8日
閲覧数:22回
0件のコメント


文化の力でみんなに元気を!開催しました
日時:3月6日(日) 13:00~15:00 映画上映:13:00~ トークセッション:14:00~ ハイブリッド(会場・オンラインZOOM) ●オンラインzoom申し込み締め切り 3月4日(金)15時:オンラインをご希望の方にはメールでご連絡いたします。...
2022年2月24日
閲覧数:36回
0件のコメント


大阪市長より感謝状をいただきました。
大阪国際交流センター(ihouse)にて開催された大阪市社会福祉大会にて感謝状を大阪市長より授与されました。 長年の地域での活動が認められた結果です! ありがとうございました!
2021年10月15日
閲覧数:14回
0件のコメント


三陸鉄道株式会社代表取締役社長中村一郎様による講演会を開催いたします‼
エリーニ・ユネスコ協会U’sでは、東日本大震災復興支援活動の一つとして、2021年3月28日にあべのハルカス近鉄本店ウイング館8階街ステーション、及びFacebookライブを使用して、三陸鉄道株式会社代表取締役社長中村一郎様による講演会を開催いたします。...
2021年3月17日
閲覧数:50回
0件のコメント

エリーニ・ユネスコ協会U’sホームページを公開しました‼
この度、エリーニ・ユネスコ協会U’sのホームページを新しく公開いたしました。U’sの活動や詳細を掲載していきますので、ぜひ、ご覧ください。
2021年1月21日
閲覧数:26回
0件のコメント
私のまちのたからもの展を開催しました。
ハルカスの街ステーションで「私のまちのたからもの展」を開催しました。
晴明丘小学校の子どもたちの地元あべのの絵と帝塚山学院泉が丘高校ユネスコ部の大仙古墳のクイズのパネル展示。2日間で多くの来場者がありました。
2013年7月15日
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page